5月のスケジュール|大...
ちょっと早いですが5月のスケジュールです
*毎...
20.Apr.2025
5月10日にアトリエ季布さんで話した内容をほんの少しだけまとめました
春の過ごし方のヒントになれば幸いです
特徴
・寒い冬からだんだんと暖かくなる
・植物は芽を出し育ち始める(現れる)
・冬眠していた動物たちが目を覚まし動き始める
・地上の気が動き出し風が強く吹き巡り始める
・太陽が昇って明るくなり周りがよく見えるようになる
植物の芽や木々が太陽を求めて上へ上へと伸び始める
→人の気も上へ上へ上がりやすくなり興奮しやすくなったりイライラしやすくなる
何もしなくてもイライラするのは気が上に上がる春だから
→自分が悪い賭けではない
上がった気は下げて巡らせる(スクワットや散歩がお薦め)
新しい事に興味が湧き試したくなったり、新しい生活の準備期間
→張り切り過ぎないように注意!
スタートダッシュして力尽きてしまうと五月病になるかも?
春は午前中に動くことがお薦め
身体のスイッチが入りやすい
午前中はしっかり動いて午後からはゆっくり過ごす
早寝早起きもお薦め(日の出と共に起きる)
22時〜2時の間に寝ると疲れがリセットしやすい (なるべく24時までに寝よう)
翌朝の目覚めが変わってくる
風のように自由気ままにでかけてのびのび過ごそう
新たな発見や見え方に気づくことができるかも?
無理せず自分の内なる声に耳を傾けて春を満喫しよう!!
鍼灸サロン癒温
住所:神奈川県横浜市港北区大倉山3-1-8 ジョイやまもと303